【知立市/資産コンサルティング】テナントリテンション 野村開発
こんにちは。資産コンサルティング家 山本です。
コラムをご覧いただきありがとうございます。
弊社は知立市を中心に不動産に関するサポートを行っている「住まいる大家族 野村開発株式会社」です。
この地域の賃貸物件におきましては、ここ10年、賃貸借契約の初期費用を抑えるために、礼金というものがほとんどもらえなくなり、この文化がこのまま消滅するのかと思いましたが、最近、築浅、好立地物件で少しづつ息を吹き返しているようです。
大家さんにとっては入退去時の収入が少し増えるという傾向で喜ばしいことですが、昔の退去時の様に、敷金礼金をもらっていて、原状回復費用の大部分を借主さんが負担してくれて、入退去があると大家さんは収入が増えるかもみたいな状態とは程遠く、退去があればほとんどの場合、大家さんの出費はかさみます。
また、社会的ニーズは年々高まっていきます。
例えば、「チャイム→インターホン→モニター付きインターホン」みたいな感じで賃貸物件の全ての設備のスタンダードがどんどん上がっていくので、既存入居者さんが退去されるとこういった設備の交換や追加にもお金がかかります。
こうした状況の中で「テナントリテンション」というものが、より効果を高めています。
テナントリテンションとは日本語で「入居者保持」と言います。あまりしっくりこないかもしれませんが、これも営業手法の一つとなります。
空室になってしまった部屋に何とか入居してもらおうとがんばる営業ではなく、既存の入居者の満足度を上げ、長期で住んでもらうことで、転居時の補修費を抑え、空室損を抑えることによって安定的な収益を確保します。
具体的には、外壁塗装等の定期メンテナンスをきちんと行った上で、定期清掃を増やしたり、入居中のお部屋だとしてもインターホンをモニター付きに変更したり、宅配ボックスをつけてあげたりして、付加価値を加えます。
常々お話ししているように賃貸物件は、ほったらかしの「運用」で長期にわたってうまくいった時代から、適宜、適切な判断をしないと長期的にうまくいくことが難しい「経営」となりました。
所有されている賃貸物件は、確かに以前は支出を抑えることで手残りを増やせました。
しかし、今は、安定的に収益を確保するために適宜投資判断が必要です。
そして、その資金を準備しておくために長期運用計画が必要です。
安心できる不動産運用として、お持ちのアパートの健全な経営について一緒に考えませんか?
足し算、引き算、掛け算、割り算のみでお持ちの不動産の運用状態が問題ないか、安心できるものかをみなさんと一緒に確認するワークショップを開催したいと思います。
新しい年を迎え確定申告を済ませてから、その機会を設けたいと思います。
また、日程が決まりましたらご連絡申し上げます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
野村開発株式会社 TEL 0566-81-1736
資産コンサルティング家 山本令祐
「住まいる大家族 山本の資産家通信」ブログもご覧ください
https://www.smile-shisan.com/blog/
#資産コンサルティング#テナントリテンション#入居者保持#礼金#原状回復費用#長期運用計画#アパートの健全な経営#知立市#野村開発#住まいる大家族
*住まいる大家族 野村開発のサービス*
生涯を通じて「安心できる生活」を支えます お客様の生活環境の変化に対応し、住まいに関するサポートができる体制を整えております。 賃貸のご相談から住宅購入やリフォーム、大切な資産である不動産管理や相続に関するご相談も承ります。
*住まいる大家族 野村開発の対応エリア*
知立市・安城市・刈谷市・豊田市 はじめ西三河地区を中心に地域密着のサービスを提供いたします。
野村開発株式会社
住所:愛知県知立市南陽1-132
電話番号:0566-81-1736
NEW
-
2025.03.23
-
2025.03.21【知立市/健康アプリ】...こんにちは。システム部門担当 矢野です。コラム...
-
2025.03.19【知立市/生姜】暖かく...こんにちは。 営業事務担当の松原です。コラムを...
-
2025.03.16【知立市/家族信託】終...こんにちは。行政書士の内村です。コラムをご覧い...
-
2025.03.13【知立市/資産家通信】...こんにちは。相続セミナーでお世話になっておりま...
-
2025.03.09【知立市/駐車場管理】...こんにちは。 物件管理担当の杉浦です。コラムを...
-
2025.03.06【知立市/デイサービス...こんにちは、コンパスウォーク知立です。当施設は...
-
2025.03.03【知立市/IT活用】 仕...こんにちは。システム部門担当 矢野です。コラム...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/038
- 2025/0211
- 2025/0112
- 2024/1212
- 2024/1114
- 2024/1012
- 2024/0919
- 2024/0814
- 2024/0716
- 2024/0619
- 2024/0516
- 2024/0411
- 2024/0317
- 2024/0225
- 2024/0117
- 2023/1216
- 2023/1115
- 2023/1021
- 2023/0922
- 2023/0824
- 2023/0714
- 2023/0618
- 2023/0515
- 2023/0417
- 2023/0320
- 2023/0223
- 2023/0119
- 2022/1216
- 2022/1118
- 2022/1013
- 2022/0911
- 2022/087
- 2022/0711
- 2022/0614
- 2022/0510
- 2022/0415
- 2022/0320
- 2021/113