【知立市/賃貸アパート】エアコンとサーキュレーターを上手に活用 野村開発

query_builder 2023/08/01
売買不動産管理地域情報

こんにちは。お部屋探しのお手伝いをさせていただいております、引原です。
コラムをご覧いただきありがとうございます。
弊社は知立市を中心に不動産に関するサポートを行っている「住まいる大家族 野村開発株式会社」です。

24967311_s

夏のジメジメ、ムシムシな暑さが本気でやってきました。
今年の猛暑っぷりも身体にこたえます。
エアコンをつけて、涼しく快適に過ごしたい!!けど、電気代も高い・・・
電気代の事を考えたら、温度を1度あげて・・・けど暑い。
まず、エアコンは快適な温度を維持する為に便利で欠かせない装置。
ですが、もれなく高い電気代がついてきます。
エアコンは、室内の温度を下げるために冷たい空気を循環をさせますが、冷たい空気は室内に留まりがち、その結果エアコンを長時間稼働させる必要があり、それに応じて電気代も上がってしまいます。

一方、サーキュレータは、室内の空気を効率的に循環させることで、室温を均一にしてくれる効果があります。
つまり、室内の空気を分散させることで快適な環境を作る事ができます。
しかし、サーキュレーターはエアコンと違って、温度を下げる機能を持っていません。
その分低い電力で稼働するため、エアコンに比べて節約することができます。

エアコンの設定温度を1度上げて、サーキュレーターと併用することによって、電気代をおさえる事ができそうです。

それでも、エアコンの位置は決められた場所、賃貸の場合、最初から設置してある場合もありますよね。
間取りにもよるのですが、サーキュレーターの置き方で効果が変わります。

エアコンに背を向けて置くことで背に受けた冷風を前へ送り、冷気を部屋全体に行き渡らせることができます。

また、エアコンから出る冷たい空気は部屋の下に溜まります。
サーキュレーターはその位置に設置して、風はエアコンに向けて送り込むようにしますと、部屋の温度差を減らすことになります。
すると、エアコンも部屋の温度が下がったと判断し、余計なパワーを使わずにすみます。
お部屋の空気の流れなど考えて、サーキュレーターの置き方など考えたりしてみると、より快適な環境になるかもしれませんね。

サーキュレーターの難点は、音が大きいことでしょうか。
扇風機でも代用できそうですが、風の出方が違うので、効果は薄れるかもしれません。
静かに過ごしたいときは、サーキュレーターの強弱を選べるといいですね。

一方、洗濯物を部屋干しするには、サーキュレーターはもってこいです!

目的によって使い分けをするといいですね。

私は、こんな風に置いてます!!
こんな風に置いたら、電気代が抑えられた!など、ぜひ口コミなどでも教えていただけたらと思います。
暑い夏、熱中症に充分に気をつけて乗り切りましょう。


野村開発株式会社  
営業1家   引原ありさ TEL 0566-81-1736

#エアコン#サーキュレーター#空気の循環#サーキュレーターと扇風機は用途が違う#電気代節約#知立市#野村開発#住まいる大家族

*住まいる大家族 野村開発のサービス*
生涯を通じて「安心できる生活」を支えます お客様の生活環境の変化に対応し、住まいに関するサポートができる体制を整えております。
賃貸のご相談から住宅購入やリフォーム、大切な資産である不動産管理や相続に関するご相談も承ります。

*住まいる大家族 野村開発の対応エリア*
知立市・安城市・刈谷市・豊田市 はじめ西三河地区を中心に地域密着のサービスを提供いたします。

お住まいでの不具合やお困りごと、ちょっと聞いてみたいこと、承ります。
お困りごと相談 直通ダイヤル TEL 080-2167-0189
おやくだち家専用LINE公式アカウントあります!
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=476alvkd


----------------------------------------------------------------------

野村開発株式会社

住所:愛知県知立市南陽1-132

電話番号:0566-81-1736

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG