【知立市/水栓交換】 プチリフォームで快適生活を 野村開発
こんにちは。営業事務を担当しております松原です。
コラムをご覧いただきありがとうございます。
弊社は知立市を中心に不動産に関するサポートを行っている「住まいる大家族 野村開発株式会社」です。
世の中には、様々なデザインの水栓が出回っていて、目を引くようなおしゃれなものから機能重視のシンプルなものまで、施主様のセンスや目的次第で選択肢は無数です。
最近はレバーを上下に動かして水を出したり止めたりするものが多いですね。
タッチレスも増えています。
感染症予防のため、なるべく接触機会を減らすためでしょうか。
レバーハンドルを使う時、水を止めるはずが上下を間違えて水が勢いよくジャーって・・・。
びっくりすることありませんか?
我が家は台所の流し台の水栓は、レバーを下に動かすと水が止まり、逆に洗面所の洗面台のレバーは下に動かすと水が出ます。
ボーっとしていると上下を間違えて勢いよく水が出てびっくりしています。
なぜそんなことになるのかって調べてみたところ、現在はレバーを上に動かして水を出すタイプに統一されているようですが、以前はどっちでもよかったみたいです。
下に動かすと水が出るタイプだと震災時に上から物が落ちてきてレバーに当たり水が出しっぱなしになったということがあり、現在は下に動かすと水が止まるようになっているそうです。
我が家は何年も住んでいますが間違えることが多々あるので、レバーを交換しようかと検討中です。
設備に関してなにか不便だな~と感じることがあれば、取り替えてみるってことを考えてみたらどうでしょうか
なにげない日々の動作の中でストレスに感じていることが、取替をしたことによって解決するかもしれません。
野村開発では、リフォーム相談をいつでも受け付けております。
快適な毎日を送るお手伝いができたらと思います。
野村開発株式会社 営業3家 松原美紀 TEL 0566-81-1736
#プチリフォーム#水栓レバー#不便な設備を取替えてストレス解消#知立市#野村開発#住まいる大家族
*住まいる大家族 野村開発のサービス*
生涯を通じて「安心できる生活」を支えます お客様の生活環境の変化に対応し、住まいに関するサポートができる体制を整えております。
賃貸のご相談から住宅購入やリフォーム、大切な資産である不動産管理や相続に関するご相談も承ります。
*住まいる大家族 野村開発の対応エリア*
知立市・安城市・刈谷市・豊田市 はじめ西三河地区を中心に地域密着のサービスを提供いたします。
お住まいでの不具合やお困りごと、ちょっと聞いてみたいこと、承ります。
お困りごと相談 直通ダイヤル TEL 080-2167-0189
おやくだち家専用LINE公式アカウントあります!
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=476alvkd
野村開発株式会社
住所:愛知県知立市南陽1-132
電話番号:0566-81-1736
NEW
-
2025.01.16
-
2025.01.14【知立市/楠ヴィレッジ...こんにちは。リフォーム担当の嶋田です。コラムを...
-
2025.01.13【知立市/雑草対策】除...こんにちは。 営繕担当の丹羽です。コラムをご覧...
-
2025.01.11【知立市/資産家通信】...こんにちは。相続セミナーでお世話になっておりま...
-
2025.01.09【知立市/デイサービス...こんにちは、コンパスウォーク知立です。当施設は...
-
2025.01.07【知立市/おもしろ自販...こんにちは。 総務担当の古川です。コラムをご覧...
-
2025.01.05【知立市/駐車場管理】...こんにちは。 物件管理担当の柴田です。コラムを...
-
2025.01.01【知立市/不動産】 新...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/018
- 2024/1212
- 2024/1114
- 2024/1012
- 2024/0919
- 2024/0814
- 2024/0716
- 2024/0619
- 2024/0516
- 2024/0411
- 2024/0317
- 2024/0225
- 2024/0117
- 2023/1216
- 2023/1115
- 2023/1021
- 2023/0922
- 2023/0824
- 2023/0714
- 2023/0618
- 2023/0515
- 2023/0417
- 2023/0320
- 2023/0223
- 2023/0119
- 2022/1216
- 2022/1118
- 2022/1013
- 2022/0911
- 2022/087
- 2022/0711
- 2022/0614
- 2022/0510
- 2022/0415
- 2022/0320
- 2021/113