【知立市/おもしろ自販機】えっ⁉シンガポール発?自販機で生絞りジュース? 野村開発
こんにちは。 総務担当の古川です。
コラムをご覧いただきありがとうございます。
弊社は知立市を中心に不動産に関するサポートを行っている「住まいる大家族 野村開発株式会社」です。
野村開発は、令和5年、健康宣言チャレンジ事業所に認定いただきました。
その取り組みのひとつとして、従業員とその家族や身近な方々が、健康で健やかな毎日を過ごしていただけるよう、総務部門より情報発信をしています。
皆さまには、楽しく読んで参考にしていただければ幸いです。
今回は、私が街で見かけた珍しい生ジュース自動販売機のお話しです。
先日、コーナン知立店に行ったときのこと。
園芸の土などが売っている所の建物側に、ひときわ目立つオレンジの自動販売機が目に入りました。
ポップなデザインが目を引く「IJOOZの生搾りオレンジジュース自販機」です。
自販機前面の上の方が一部透明になっており、中には大量のオレンジが入っています。
350円を投入(各種キャッシュレス決済対応してました)、注文と同時に自動で搾汁されます。
どうやら自販機内の数個のオレンジが内部の果汁絞り器に向かって移動しているようですが、絞られている様子は見ることが出来ないのが残念。
フタはフィルムされて出てきます。
自販機にはストローの取り出し口が有り、「100%自然のまま」と書かれてます。
試しに一杯。
オレンジそのままと書かれている通り、確かに添加物無しの100%果汁、甘くて濃い味がしました。
氷が入っているわけではないので、飲みごたえもあり。
珍しい自販機とフレッシュジュースに出会えて、得した気分です。
ところで、オレンジといえばビタミンC。
このビタミンCは、私たちの体にとって欠かせない栄養素の一つです。
免疫力を高める役割や、美肌を保つために重要なコラーゲンの生成を助けるなど、さまざまな効果があるといわれています。
また、抗酸化作用により、体内で発生する活性酸素を除去し、細胞の老化を防ぐ役割も果たしています。
一方で、ストレスがかかると体内で大量に消費されてしまうのです。
しかも、人間はビタミンCを体内で作ることができないそうです。
心身の健康を維持するうえでも、積極的に摂取することが大切ですね。
加えて、鉄分の吸収を助ける働きもあり、貧血予防にも役立つそうです。
一日に必要なビタミンCの摂取量
成人が一日に必要とするビタミンCの摂取量は、約100mgとされています。
この量は、食品を通じて比較的簡単に摂取することができます。
たとえば、以下のような食品が豊富なビタミンCを含んでいます
・オレンジなどの柑橘類。キウイ・イチゴなどの果物
・ピーマン・ブロッコリー・ジャガイモ・トマトなどの野菜
これらを意識的に食事に取り入れることで、無理なく必要量を摂取することが可能です。
ビタミンC摂取のポイント
ビタミンCは水溶性であり、体内に蓄積されにくい性質を持っています。
そのため、一度に大量に摂るのではなく、毎日コンスタントに摂取することが重要です。
また、熱や光に弱い特性があるため、調理方法にも注意が必要です。
生のまま食べられる果物やサラダにして摂取するのがおすすめです。
ビタミンCを摂取するメリット
日常生活においてビタミンCをしっかり摂ることで、こんな効果が期待できます
免疫力の向上:風邪や感染症の予防に役立つ。
美肌効果:コラーゲン生成を促し、肌のハリを保つ。
ストレス軽減:ストレスに対抗するために体が必要とする成分を補う。
アンチエイジング:抗酸化作用により、細胞の老化を防ぐ。
毎日の食事にビタミンCを取り入れることは、健康的な生活のための第一歩です。
忙しい毎日でも、少しの工夫で自然に摂取できるよう、果物や野菜を積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか。
この時期、インフルエンザや様々な感染症に気を遣うことも多いですね。
特に受験生がいらっしゃるご家庭は、とてもナーバスになりがち。
外に出て、気分転換にこのような生ジュース自動販売機を活用するのも、ひとつ合理的な方法ではないでしょうか。
もちろん、ご自宅で栄養たっぷりの手軽で美味しい手作りスムージーもおすすめです。
元気に春を迎えられるよう、心から応援しております!
くれぐれも、身体を冷やすことのないように、ご自愛ください。
野村開発株式会社 総務家 古川由紀子
【参考)】
最新スマート自動販売機 IJOOZ スマートジューサー
健康サイトbyアリナミン製薬「ビタミンCの働きとは?必要な摂取量や体内から失われる原因もあわせて紹介」
#IJOOZ#健康宣言チャレンジ事業所#オレンジジュース生絞り自販機#ビタミンC#知立市#野村開発#住まいる大家族
*住まいる大家族 野村開発のサービス*
生涯を通じて「安心できる生活」を支えます お客様の生活環境の変化に対応し、住まいに関するサポートができる体制を整えております。
賃貸のご相談から住宅購入やリフォーム、大切な資産である不動産管理や相続に関するご相談も承ります。
*住まいる大家族 野村開発の対応エリア*
知立市・安城市・刈谷市・豊田市 はじめ西三河地区を中心に地域密着のサービスを提供いたします。
お住まいでの不具合やお困りごと、ちょっと聞いてみたいこと、承ります。
お困りごと相談 直通ダイヤル TEL 080-2167-0189
おやくだち家専用LINE公式アカウントあります!
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=476alvkd
野村開発株式会社
住所:愛知県知立市南陽1-132
電話番号:0566-81-1736
NEW
-
2025.06.13
-
2025.06.09【知立市/フルリノベー...こんにちは。 営業事務担当の松原です。コラムを...
-
2025.06.07【知立市/デイサービス...こんにちは、コンパスウォーク知立です。当施設は...
-
2025.06.05【知立市/除虫菊】蚊よ...こんにちは。 総務の相原です。コラムをご覧いた...
-
2025.06.02【知立市/草取り】雑草...こんにちは。 広報担当の佐藤です。コラムをご覧...
-
2025.05.31【知立市/地価】必見!...こんにちは。 土地の売買仲介営業を担当しており...
-
2025.05.29【知立市/つながるまち...こんにちは。住まいる大家族 代表の野村です。コ...
-
2025.05.26【知立市/#知立まつり...こんにちは。 営業事務担当の松原です。コラムを...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/065
- 2025/0511
- 2025/049
- 2025/0311
- 2025/0211
- 2025/0112
- 2024/1212
- 2024/1114
- 2024/1012
- 2024/0919
- 2024/0814
- 2024/0716
- 2024/0619
- 2024/0516
- 2024/0411
- 2024/0317
- 2024/0225
- 2024/0117
- 2023/1216
- 2023/1115
- 2023/1021
- 2023/0922
- 2023/0824
- 2023/0714
- 2023/0618
- 2023/0515
- 2023/0417
- 2023/0320
- 2023/0223
- 2023/0119
- 2022/1216
- 2022/1118
- 2022/1013
- 2022/0911
- 2022/087
- 2022/0711
- 2022/0614
- 2022/0510
- 2022/0415
- 2022/0320
- 2021/113