【知立市/光熱費】 お風呂の保温対策を簡単にやってみた! 野村開発
こんにちは。資産コンサルティング家 佐藤です。
コラムをご覧いただきありがとうございます。
弊社は知立市を中心に不動産に関するサポートを行っている「住まいる大家族 野村開発株式会社」です。
昨年からの値上げの波は、我が家の家計にももれなく大打撃をもたらしております。
12月に届いた都市ガス料金の請求額を見て驚きました。
まだ極寒という時期ではない期間なのに、毎年1月2月のころと同じくらいの請求額・・・。
仕方ないとはいえ、何か対策を講じないとと思っていたところ、SNSで見かけたお風呂の室内保温対策をやってみましたので、紹介いたします。
お風呂の室内の温度が下がる要因のひとつは、窓から伝わる冷気。
つまり、それをシャットアウトすることで温度を保つことができます。
我が家のお風呂の窓は、3枚ガラスのオーニングタイプ。
築20年の開閉の積み重ねにより、きちんと締めたときもわずかに隙間があると思われます。
まずは、窓枠内寸のサイズを図ります。
そして、発泡スチロールの板を用意します。
薄いものでは折れてしまうこともありますので、4cmくらいの厚みのあるものが扱いやすいと思います。
ホームセンターで購入できました。
そうです!その発泡スチロールを窓枠のサイズぴったりにカットして、窓枠にはめ込むんです!
私の見たSNSでは、中央に穴を開けて紐を通して取っ手を付けていましたが、ひょっとすると外すときに板が破損したりするかもと思い、カットしただけのもので様子を見ました。
分厚い発泡スチロールをカットするのは難しいですね。
主人がカッターでゴリゴリとカットしてくれましたが、出来栄えはガタガタ・・・(やってもらって文句を言ってはいけません)。
ちなみに、刃物をお湯で温めてカットすると、切れ味がよくなるそうですよ。
さて、実際にいつもと同じようにバスタイムを・・・。
私個人的には「いつもに比べたら寒くはない」という感覚でしたが、主人も娘も「わかんない」と・・・。
ということで、大成功というわけにはいきませんでしたが、効果はあると思います!きっと!
実際、家族全員が入った後、その発泡スチロールを取り外しますと、窓は閉まっているのに窓枠との間の冷気がヒヤッと感じられます。
それを室内に入れないだけでも、効果があると信じたい・・・。
最近では、リビングなどの窓には内窓をつけて対策する方法もよく見られます。
当然費用もかかりますので、悩ましいところですが、今回ご紹介しました方法ですと、材料費のみで簡単に対策を講じることができます。
賃貸住宅にお住まいの方は、有効かもしれません。
正直なところ、見た目があまりよろしくありませんので、そこを気にしないのであれば、試してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
#光熱費高くない?#お風呂の保温対策#都市ガス料金#窓から伝わる冷気#内窓#温度差#ヒートショック#知立市#野村開発#住まいる大家族
*住まいる大家族 野村開発のサービス*
生涯を通じて「安心できる生活」を支えます お客様の生活環境の変化に対応し、住まいに関するサポートができる体制を整えております。
賃貸のご相談から住宅購入やリフォーム、大切な資産である不動産管理や相続に関するご相談も承ります。
*住まいる大家族 野村開発の対応エリア*
知立市・安城市・刈谷市・豊田市 はじめ西三河地区を中心に地域密着のサービスを提供いたします。
野村開発株式会社
住所:愛知県知立市南陽1-132
電話番号:0566-81-1736
NEW
-
2023.03.20
-
2023.03.18【知立市/デイサービス...コラムをご覧いただきありがとうございます。
-
2023.03.16【知立市/金ボルト式】...こんにちは。資産コンサルティング家 矢澤です。...
-
2023.03.14【知立市/家財保険】火...こんにちは。営業1家 角谷です。コラムをご覧い...
-
2023.03.13【知立市/不動産売買】...こんにちは。営業2家の清水です。コラムをご覧い...
-
2023.03.12【知立市/知立の歴史】...こんにちは。営業3家 松原です。コラムをご覧い...
-
2023.03.11【知立市/賃貸契約】定...こんにちは。営業1家 吉田です。コラムをご覧い...
-
2023.03.10【知立市/インボイス制...こんにちは。代表の野村です。コラムをご覧いただ...