【知立市/結露対策】これからの時期のお部屋のお悩み 野村開発
こんにちは。お部屋のお困りごと担当しております稲本です。
コラムをご覧いただきありがとうございます。
弊社は知立市を中心に不動産に関するサポートを行っている「住まいる大家族 野村開発株式会社」です。
急に寒くなってきました。
ダウンコートやマフラーなどを慌てて出したよという方もいらっしゃるかもしれません。
私たちは暖かい衣類で防寒することができますが、温めすぎると逆に汗をかくこともありますね。
お部屋に関しても同じような現象が起こります。
寒い季節に特に頻繁に発生する問題の一つで、外気と内気の温度差により、窓ガラスや壁などの表面に水滴が現れる、結露です。
特に寒冷地域では、この問題がより深刻です。
結露自体を放置してしまうと、窓ガラスやクロスにカビが発生し、さらには家具の損傷や、室内空間の不快感を招いてしまいます。
人体に有害なだけではなく、カビの湿り気はシロアリが生息しやすい環境になるため、建物を傷めてしまう原因にもなります。
原因のひとつとして、室内の湿度が高くなっていることです。
特に冬場は感染症対策のために、一定の湿度を保つことを推奨されています。
加湿器を使用されているお宅もおありだと思います。
また、洗濯物も乾きにくく、部屋干しも頻繁にしていませんか。
これも湿度を上げる原因のひとつです。
他にも、観葉植物や花瓶から発生する水蒸気も原因となります。
実は、鍋料理も要注意です。
この問題を解決するためには、結露の原因を考え、適切な対策を講じることが重要です。
冬の寒い時期は応えますが、室内外の温度差によって発生する結露対策には「換気」が何より有効です。
ウィルス対策にも効果がありますね。
こまめに窓を開けて空気の入れ替えで、お部屋の空気もリフレッシュさせましょう。
また、結露対策のための窓に貼るシートでDIYしたり、窓をペアガラスや二重サッシにリフォームするという方法もあります。
暖房器具も、石油ストーブやガスファンヒーターよりも、エアコンや電気ストーブ、オイルヒーターなどの方が水蒸気の発生は少ないそうです。
暖房器具は、窓際に置くことで、窓のまわりの温度を上げることができ、結露の発生を抑えることができるそうです。
お部屋の間取りや構造、陽当たりなどによっても結露の発生具合は様々です。
快適な暮らしのために、工夫をしながら過ごしたいものです。
野村開発株式会社 営業3家 稲本昌也 TEL 0566-81-1736
【参考】厚生労働省 【冬場における換気の留意点】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
#結露対策#こまめな換気#室内外の温度差に注意#二重サッシ#ペアガラス#知立市#野村開発#住まいる大家族
*住まいる大家族 野村開発のサービス*
生涯を通じて「安心できる生活」を支えます お客様の生活環境の変化に対応し、住まいに関するサポートができる体制を整えております。
賃貸のご相談から住宅購入やリフォーム、大切な資産である不動産管理や相続に関するご相談も承ります。
*住まいる大家族 野村開発の対応エリア*
知立市・安城市・刈谷市・豊田市 はじめ西三河地区を中心に地域密着のサービスを提供いたします。
お住まいでの不具合やお困りごと、ちょっと聞いてみたいこと、承ります。
お困りごと相談 直通ダイヤル TEL 080-2167-0189
おやくだち家専用LINE公式アカウントあります!
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=476alvkd
野村開発株式会社
住所:愛知県知立市南陽1-132
電話番号:0566-81-1736
NEW
-
2023.11.25
-
2023.11.23【知立市/勤労感謝の日...こんにちは。お部屋探しのお手伝いをさせていただ...
-
2023.11.21【知立市/情報セキュリ...こんにちは。 システム担当の矢野です。コラムを...
-
2023.11.20【知立市/年末調整】 ...こんにちは。損害保険事務担当の角谷です。コラム...
-
2023.11.18【知立市/ふるさと納税...こんにちは。 総務担当の杉山です。コラムをご覧...
-
2023.11.17【知立市/結露対策】こ...こんにちは。お部屋のお困りごと担当しております...
-
2023.11.16【知立市/終活】 この...こんにちは。 広報担当の佐藤です。コラムをご覧...
-
2023.11.13【知立市/お部屋探し】...こんにちは。お部屋探しを担当しています引原です...