【知立市/人工大理石】キッチンのワークトップのイメージ一新! 野村開発

query_builder 2024/06/11
売買不動産管理リフォーム地域情報

こんにちは。 リフォーム担当の嶋田です。
コラムをご覧いただきありがとうございます。
弊社は知立市を中心に不動産に関するサポートを行っている「住まいる大家族 野村開発株式会社」です。

23805609


私たちは、キッチントップ・人工大理石といえば、トクラスさんというメーカーさんを思い浮かべます。
このトクラスさんは、国産初の「人造大理石カウンターキッチン」発売から、45周年を迎えられたそうです。
台所といえばステンレスという時代に、新しいキッチン文化を作りたいと真っ白な人工大理石カウンターを作った歴史があります。


今までのキッチンライフをより清潔で楽しいものにしたい、という思いを込めた製品を開発、進化してきました。

そもそも、人工大理石って?
どうやって作るのか・・・

この度、知立市にありますフジプロさんのイベントで、トクラスさんの人造大理石のコースターを作成する機会がありました。
本物のワークトップではないのですが、間接的に人工大理石を作った感じがしました。


このワークショップでの手順を紹介します。
①無機粉末と樹脂とを合わせて、人造大理石の素を作ります。



②自分だけの色柄をつくることができますので、色の配合を決めて人造大理石の素と合わせます。



③型に注ぎ込み、固めます。
④型からはがし、熱でしっかり固めます。
⑤裏面や角を研磨し、完成です!


実は、色素の調合により様々な色が作れるのです。
自社製造だから、色や形もフリーオーダーなんですね。



すでに、ご自宅も人工大理石のワークトップですという方も多いのではないでしょうか。
使い慣れたキッチントップ。
お手入れとしては、ごく一般的ではありますが、水や汚れが付いたときは速やかにふき取ること。
中性洗剤で優しく、です。
また、熱い鍋やフライパンを直接置かないように気を付けてください。
そうすることで、長持ちさせることができますよ。



トクラスキッチン。

45周年時別企画として、人工大理石カウンタースペシャル動画が紹介されています。
気になる方は、ぜひ一度
ホームページご覧ください。


野村開発株式会社 
リフォーム部門 嶋田泰代  TEL 0566-81-1736





【参考】

トクラスホームページ

https://www.toclas.co.jp/kitchen/marble_45th/


*野村開発リフォーム部門のSNS等、随時更新しています。是非ご覧ください。
公式Instagram 「smile.refo」  https://www.instagram.com/smile.refo/
リフォーム・リノベーション専用サイト http://www.smile-refo.com/


#トクラス#人工大理石カウンターキッチン#人工大理石といえばトクラス#キッチンライフ#フジプロ#知立市#野村開発#住まいる大家族


*住まいる大家族 野村開発のサービス*
生涯を通じて「安心できる生活」を支えます お客様の生活環境の変化に対応し、住まいに関するサポートができる体制を整えております。
賃貸のご相談から住宅購入やリフォーム、大切な資産である不動産管理や相続に関するご相談も承ります。

*住まいる大家族 野村開発の対応エリア*
知立市・安城市・刈谷市・豊田市 はじめ西三河地区を中心に地域密着のサービスを提供いたします。

----------------------------------------------------------------------

野村開発株式会社

住所:愛知県知立市南陽1-132

電話番号:0566-81-1736

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG