【知立市/IT活用】 安心してネットを使うために知っておきたい 5つのセキュリティ対策 野村開発

query_builder 2025/01/18
地域情報
画像1

こんにちは。システム部門担当 矢野です。
コラムをご覧いただきありがとうございます。
弊社は知立市を中心に不動産に関するサポートを行っている「住まいる大家族 野村開発株式会社」です。

インターネットは便利なツールですが、その一方で、さまざまなセキュリティリスクが存在します。

日々新しい脅威が生まれる中で、私たち一人ひとりが基本的なセキュリティ対策を実践することが重要です。

ここでは、インターネットを安全に利用するために知っておきたい5つの基本的なセキュリティ対策をご紹介します。




1. 強力なパスワードを設定する
パスワードは、あなたの個人情報を守るための鍵です。

簡単に推測されるようなものではなく、以下のルールを守って設定しましょう。

・12文字以上であること
・大文字、小文字、数字、記号を組み合わせる
・他のサービスと使い回さない

また、パスワード管理ツールを利用すると、安全に管理することができます。



2. ソフトウェアを常に最新の状態に保つ
デバイスにインストールされているソフトウェアが古い場合、既知の脆弱性を攻撃されるリスクがあります。

OSやアプリケーションの更新通知が来たら、速やかにアップデートを行いましょう。

これにはスマートフォンやルーターも含まれます。



3. 公共Wi-Fiを安全に利用する
カフェや駅などで利用できる無料のWi-Fiは便利ですが、暗号化されていない場合、通信内容が盗聴される危険があります。

公共Wi-Fiを利用する際には以下の点に注意してください。

・銀行やショッピングなど、重要な情報を扱う操作は避ける
・VPN(仮想プライベートネットワーク)を使用する




4. 怪しいリンクや添付ファイルを開かない
フィッシング詐欺は、メールやSNSを通じて個人情報を盗む手口です。

不審な送信者からのメールや、見覚えのないリンクには注意し、安易にクリックしないようにしましょう。

また、公式サイトのURLを直接入力してアクセスする習慣を身につけることが大切です。




5. 定期的にバックアップを取る
大切なデータを守るためには、定期的なバックアップが欠かせません。

バックアップを取っておくことで、ランサムウェアの被害やデバイスの故障など、予期せぬ事態が発生した際にもデータを復元することができます。

・外付けハードディスクやUSBメモリを活用する
 ・クラウドストレージサービスを利用する
 ・バックアップのスケジュールを決めて自動化する



まとめ
これらの基本的なセキュリティ対策を実践することで、インターネットを安心して利用することができます。

セキュリティは一度設定すれば終わりではなく、継続的な意識と対策が重要です。ぜひ、今日から実践してみてください。


野村開発株式会社 矢野陽一




#セキュリティ対策#パソコン苦手意識#強力なパスワード#定期的なバックアップ#継続的な意識と対策が重要#知立市#野村開発#住まいる大家族


*住まいる大家族 野村開発のサービス*
生涯を通じて「安心できる生活」を支えます お客様の生活環境の変化に対応し、住まいに関するサポートができる体制を整えております。
賃貸のご相談から住宅購入やリフォーム、大切な資産である不動産管理や相続に関するご相談も承ります。

*住まいる大家族 野村開発の対応エリア*
知立市・安城市・刈谷市・豊田市 はじめ西三河地区を中心に地域密着のサービスを提供いたします。

お住まいでの不具合やお困りごと、ちょっと聞いてみたいこと、承ります。
お困りごと相談 直通ダイヤル TEL 080-2167-0189
おやくだち家専用LINE公式アカウン
トあります!
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=476alvkd


----------------------------------------------------------------------

野村開発株式会社

住所:愛知県知立市南陽1-132

電話番号:0566-81-1736

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG